SharePointでサイトを作成して、コンテンツを色々と準備して、ユーザーを何人か招待して...そして気になるのが「利用状況(アクセス数)」ですよね?
SharePointサイトコレクション管理者権限を持っていれば、サイトコレクションの利用状況レポートが表示できます。
サイトの設定画面で 「人気と検索に関するレポート」(英語名:Popularity and Search Reports)で、Excelファイルに出力できます。

レポートの種類は、こんな感じ。
利用状況レポート:
・ 利用状況
・ クエリの数
検索レポート:
・ 上位のクエリ (日単位)
・ 上位のクエリ (月単位)
・ 放棄されたクエリ (日単位)
・ 放棄されたクエリ (月単位)
・ 結果のないクエリ (日単位)
・ 結果のないクエリ (月単位)
・ クエリ ルールの利用状況 (日単位)
・ クエリ ルールの使用状況 (月単位)
利用状況レポートでは、日ごとのアクセス数/ユニークユーザー数、月ごとのアクセス数/ユニークユーザー数がわかります。

残念ながら ユーザーアカウント名などユーザーを特定する情報はありませんので、セキュリティ・監査の観点でのアクセスログには使えません。
SharePointサイトコレクション管理者権限を持っていれば、サイトコレクションの利用状況レポートが表示できます。
サイトの設定画面で 「人気と検索に関するレポート」(英語名:Popularity and Search Reports)で、Excelファイルに出力できます。

レポートの種類は、こんな感じ。
利用状況レポート:
・ 利用状況
・ クエリの数
検索レポート:
・ 上位のクエリ (日単位)
・ 上位のクエリ (月単位)
・ 放棄されたクエリ (日単位)
・ 放棄されたクエリ (月単位)
・ 結果のないクエリ (日単位)
・ 結果のないクエリ (月単位)
・ クエリ ルールの利用状況 (日単位)
・ クエリ ルールの使用状況 (月単位)
利用状況レポートでは、日ごとのアクセス数/ユニークユーザー数、月ごとのアクセス数/ユニークユーザー数がわかります。

残念ながら ユーザーアカウント名などユーザーを特定する情報はありませんので、セキュリティ・監査の観点でのアクセスログには使えません。