(あらかじめ申し上げておきます。小ネタです。)
SharePointの開発では、SharePointクラスを調べるのに MSDNを見ることが多いと思います。
しかし、GoogleやBingなどの検索では (ウェブ全体から検索 にしていないと)日本語のWebページが表示されるので 検索結果を表示すると MOSS(SharePoint Server 2007),WSS3(Windows SharePoint Services 3)の情報が表示されます。
例えば、「SPWeb」で検索すると「SPWeb クラス (Microsoft.SharePoint)」が表示されます。
URLは 以下の通りです。
MOSS,WSS3からメンバーなどに変更のないクラスならば そのページを見ればいいのですが、廃止されたプロパティ(OBSOLETE)や SharePoint 2010で新しく追加されたメソッドやプロパティがあると 困ります。
そんなときは、上記のURLの「office.12」を「office.14」にしてみましょう。
そうすると SharePoint 2010 英語版ページが表示されます。
※クラス名とプロパティ名がわかっていれば それらを検索キーワードに指定すれば いいのですが...。